2025/08/09 鈴鹿 仙ヶ岳 石谷川 沢登り

会員とそのパートナーとで毎年恒例の沢登り 今年は鈴鹿 仙ヶ岳付近の石谷川へ 鬼が牙の麓にこんな素敵な沢があるとは知らなかった 心配症の妻は前日に不安で押し潰されてましたが来てみたらプレッシャーのかかる場所もあまりなく、小滝と適度に深くて綺麗な釜、ゴルジュ、ちょっとナメがあったり楽しい沢でした いつも一緒に来てくれてありがとう 天気:晴れ時々曇り 前日は雨だったが増水はなかった。 アクセス:白谷川林道:数台駐車可 倒木などあるので注意 参加メンバー:EN,KB,TH,AH 駐車スペースから取り付きまではあっという間に階段で降りれる 前日に雨が降ったものの水の量が少ない 鈴鹿エメラルドのお出迎え そこそこ大きな滝 頂礼井戸の滝か 水流の右をクライミングするものの最後はコケでツルツルで持ち手もなくなりクライムダウン たわしがあればよかった 大きなゴロタが多く意外と時間と体力を使った 水量も少なく今日は小滝も全て登っていく まるでバスクリンのお風呂 7m滝か この釜も泳いでジャンプした遊ぶ 左にトラロープがあり簡単に巻いて登れる 7m滝上から見るとそれなりに高度感がある。 ゴルジュっぽくなり奥に連続した釜が見えて来た これが七つ釜の入り口か 綺麗な七つ釜を力強く登っていく ちょうど林道に近づいて二俣があったので休憩と出渓 お互いに持って来たケーキと紅芋タルト どちらも美味しかった そう言えば自分はもう直ぐ誕生日やった🎂 完全に嫁も忘れてた💦